デザイン

はじめての三国志ラボのロゴマークのコンセプト

 

研究所を連想させるアイコン「フレスコ」をベースに、

「三国志という器」を表す「壷」のモチーフに落とし込みました。

古代中国より様々な保管に使われてきた「壷」を用いることにより、

中身を覗き込みたいという「好奇心」「探究心」「楽しむ心」を印象付けています。

ポンと上がる煙は、三国志への「情熱」、意見を出しあう事で生まれる「化学反応」を表現しています。

全体的に柔らかみのあるフォルムを特徴としており、

思考の「柔軟性」や「創造性」を感じさせるデザインです。

 

カラーは、「研究」をイメージしたライトブルーをベースに、

「好奇心」「探究心」「楽しむ心」をイメージしたイエローを配色しました。

 

はじめての三国志の一員として活躍したい方はお気軽にお問い合わせください。

[contact-form-7 id=”97″ title=”コンタクトフォーム 1″]

【ライター】石川克世前のページ

【ディレクター】おとぼけ次のページ

ピックアップ記事

  1. 保護中: 文章類似度算出(速攻ハック版)の使い方
  2. はじめての三国志のCMS入稿(初稿・整形・校正)
  3. 【バズらせるために知るべき】三国志ライター流 バズりの仕掛け方
  4. プラットフォーム別にコンテンツを掲載し成功した事例集
  5. はじめての三国志ラボのロゴマークのコンセプト

関連記事

PAGE TOP